ページトップに戻る
公開日時 2018.08.21
最終更新日時 2022.04.06

つらい?最近たるんでない?気が抜けている現場監督を戒める5のチェック

現場監督を長くやっている人の中には、気合いが抜けてしまっている人もいるかもしれません。
新人のうちは、毎日必死で仕事を覚えて全力で仕事に取り組んでいても、慣れてくるとだらけてしまうことはよくあります。
では、自分もそうなっていないかどうかチェックしてみましょう。

当てはまれば大きな事故に繋がる可能性あり


よくミスをするようになってきた
新人のころは誰でもよくミスをするものです。
しかし、ミスの原因を突き止めて次はミスをしないように対策を講じるでしょう。
そして、次第にミスが減っていきます。
しかし、気が抜けていると、慣れている人でもミスを頻発してしまうことが多いです。
新人でも防げるようなミスを犯してしまうこともあります。
もし、最近ミスが多いと感じているようであれば要注意です。
ちょっとしたミスから大きな事故に繋がってしまう可能性もあります。

整理整頓が疎かになっている

現場の整理整頓ができていない人もいるかもしれません。
安全に効率良く作業を進めるには、整理整頓が大事です。
新人のころは上司や先輩に、そのように教えられた人も多いのではないでしょうか。
しかし、慣れてくると整理整頓を疎かにしてしまう人もいます。
そのせいで、事故に繋がってしまうケースも珍しくありません。

仕事中に私用でスマホをいじっている

最近では、施工管理でスマホアプリを使用することも多いです。
スマホを操作するついでに、ついSNSを見てしまうなど、仕事と関係ないことをしてしまう人もいるのではないでしょうか。
頻繁にスマホの画面を見てしまう人もいるでしょう。
スマホに夢中になるあまり、現場の安全が損なわれてしまうこともあります。
全体の進捗が遅れてしまい、工期に間に合わなくなってしまうようなこともあるかもしれません。

当てはまれば今後現場監督として成長が望めない


受け身中心のやり方で仕事をしている
現場監督の仕事は、基本的に図面通りに作業が進むように職人たちに指示を出して、現場を管理することです。
最低限の指示を出せば、職人たちは動いてくれるため、受け身の姿勢で仕事をしても作業は進みます。
しかし、自分が主体となって建物を作るという意気込みがないと、なかなか今後の成長は望めません。

あまり積極的に建築のことを勉強していない

現場監督の仕事をする上で、常に建築のことに関して勉強していかなければなりません。
新しいことを覚えることで、少しずつ成長していきます。
建築に関して最新のトレンドをチェックすることも大事です。
しかし、ある程度慣れてくると、特段新しいことを勉強しなくても、仕事はこなせるようになります。
つらい業務に追われて、本を読む暇もないという人も多いです。

たまには初心に戻って基本的なことを見直してみよう

仕事に慣れてくると、新人のころは気を付けていたことでも、ないがしろにしてしまっていることが多いでしょう。
現場監督の仕事は安全に関わることも多いため、ついうっかりのミスはできるだけ避けたいものです。
ベテランになっても初心を忘れず、向上心を持って仕事に臨みましょう。

関連記事:
施工管理者としての働き方のいろいろ
現場監督はやりがいがある
施工管理の人が語る仕事の本音!実は施工管理って○○なんです

俺の夢は「施工管理技士の派遣転職」に特化し、業界最大級の求人数、30年以上の転職サポート実績を誇る求人サイトです。
このサイトでは、施工管理技士の方に役立つ情報を「トレンド」「キャリア」「知識」の3つに分けてお届けしています。
運営企業:株式会社 夢真

Twitter LINE
NEW

新着求人

2024年9月12日更新
新着情報0
現在、新着求人はありません。