ページトップに戻る
公開日時 2019.10.11
最終更新日時 2022.04.06

これから新築を建てる方必見!!新築住宅ができるまで

内部造作工事から外壁工事まで


棟上げが終わると、引き続き大工さんが作業をし、その他にも多くの業者が施工を行っていきます。ここでは内部造作工事から外壁工事までをご紹介します。

内部造作工事 施工期間:約2か月 協力業者:瓦屋さん・大工さん

棟上げで大まかな骨組みが完成した後、建物の肉付けとも言える木工事の工程に移ります。最初に行うのが、住宅の耐震補強となる筋交いの施工、構造用合板の下地となる間柱(柱と柱の間に取り付ける細い柱)、そして外部サッシの下地となる窓台やまぐさの施工となります。取り付けられた柱の本数や筋交いの位置などは、構造計算されており、建物のバランスを考えて決定されます。また同時並行で屋根の瓦部分が棟上げ後に施工されます。

構造金物の取り付け 施工期間:約2日 協力業者:大工さん

建築基準法で、住宅の補強には筋交いや柱など構造躯体以外に、その柱同士の脱落防止のために、金属製の金具を取り付ける事が定められています。
かすがい・羽子板ボルト・アンカーボルト・ホールダウンなど多くの金物があり、こちらは第三者検査機関よりチェックを行いますので、付け忘れなどは絶対にあってはなりません。
補強材の一つとして、「ダンパー」と呼ばれるバネやゴムで作られた衝撃や振動が伝わるのを弱めたり、静止したりするための装置があります。耐震性をよりこだわりたいのであれば、検討の余地はあるかもしれませんが、多くのハウスメーカーでは装置の取り付けには追加金額が発生します。

現場立ち合い・打ち合わせ 施工期間:約1日 協力業者:大工さん・現場監督

現場では、まず玄関ドアと外部サッシが取り付けられます。そして間柱・筋交い・構造用金物が取り付けられ現場内部からは、住宅の仕組みが細部まで確認できるようになり、工事の進捗が見てわかるようになります。それに続いて外壁部には、外壁が設置される前に「透湿防水シート」と呼ばれる、水は通さず湿気だけを通す性質を持つシートがつけられます。
こちらの工程まで進むと、現地で『電気配線立ち合い』が行われます。これは生活する上で必要なコンセントや照明・スイッチの位置を決める打ち合わせです。現地で実際に住宅の中を確認しながら決めていきます。そのため事前に図面上でも生活イメージを想定して決めておくと、スムーズに進むでしょう。
※お施主様の中には、完成後に大きな鏡や絵を飾る方がいらっしゃいますが、下地を取り付けずに設置を行うと時間経過とともに落下してしまう可能性が高まります。そのため、現地で打ち合わせを行う際には、あらかじめ設置する箇所を決定し、補強する為の下地材を取り付けてもらう必要があります。

断熱材の施工 施工期間:約2日 協力業者:大工さん

木工事の下地材の施工が完了すると、断熱材の施工に移ります。
断熱材は、住宅の外と内の熱の伝わりを抑えてくれるものです。断熱材の性能が良くなければ「夏は暑く、冬は寒い家」になってしまいます。断熱材の性能で重要なのは、「どれだけ熱を通さないか」ですので、使用する断熱材の熱伝導率をしっかり確認するようにしましょう。
断熱材は大きく分けて「充填断熱」と「外張断熱」に分かれ、さらに充填断熱から「繊維系断熱材」(exグラスウール・ロックウールなど)に対して「発砲プラステイック系旦那熱材」(exウレタンフォーム・ポリエチレンフォームなど)があります。
住宅の快適性にもつながる重要なものですので、しっかりと検討するようにしましょう。

外壁の設置 施行期間:約1週間 協力業者:外壁屋さん・塗装屋さん

内部では大工さんが施工する階段や造作工事などの作業と同時に通気胴縁の施工が完了すると、外壁の施工に入ります。この際外壁によって工場塗装のものもあれば、現場塗装のものもあります。
※塗装を現場で施工の場合は、天候をしっかり確認しましょう。特に塗装の上塗りが雨に濡れてしまうと、表面にムラがでてしまいます。

仕上げ工事から完成へ


大工工事が完成に近づくと、他の業者が合流していきます。この段階になると完成は目前です。ここでは仕上げ工事から完成までご紹介します。

クロス工事 施工期間:約3日 協力業者:クロス屋さん

大工さんにより内部壁が取り付けられると、クロス屋さんによる壁紙張りが始まります。内部石膏ボードに、パテと呼ばれる壁紙とボードを繋げるノリのようなものを塗り、壁紙を施工していきます。お施主様の希望で様々な色や柄のデザインになります。
※施工上の注意ではありませんが、クロスのデザインに柄物を使用する場合にはお気を付けください。壁紙は、数年経つと構造の柱の収縮により引っ張られクロスも収縮が起きることがあります。収縮すると今まで揃えて張られていた柄にずれが生じることがあります。

住宅設備の取り付け 施工期間:約1週間 協力業者:設備メーカー

クロス工事が完了すると、キッチンや洗面化粧台などの設備機器が取り付けられます。これらは基礎工事の時に配管されていた水道管に接続されます。

メンテナンス・完成へ 施行期間:約2週間 協力業者:メンテンス屋さん

これらの工事が終われば、工事自体は完了となります。最後の仕上げとして、多くの業者さんが出入りしておりますので、お施主様に確認してもらう前に各所メンテナンス・美装チェックを行います。

俺の夢は「施工管理技士の派遣転職」に特化し、業界最大級の求人数、30年以上の転職サポート実績を誇る求人サイトです。
このサイトでは、施工管理技士の方に役立つ情報を「トレンド」「キャリア」「知識」の3つに分けてお届けしています。
運営企業:株式会社 夢真

Twitter LINE
NEW

新着求人

2024年5月13日更新
新着情報0
現在、新着求人はありません。