施工管理の求人・転職情報掲載。資格者・現場経験者は即採用【施工管理求人サーチ】

施工管理求人サーチロゴ
夢真の転職支援 施工管理求人サーチ電話番号
お気に入りリスト
まずは無料WEB登録
メルマガ登録

世界遺産の建築シリーズヨーロッパ編③ バロック様式の特徴と建物

学ぶ
公開日時 2023.03.15 最終更新日時 2024.01.30

ルネサンス期よりも後の時代のヨーロッパでは、バロック様式の建物が流行りました。
バロック様式もルネサンス様式と同様にイタリアで発祥し、ヨーロッパ各地に広まっていった建築様式です。
ここではバロック様式の特徴と代表的な建物について紹介していきます。

 


この記事をお読みの方におすすめの求人

株式会社夢真が運営する求人サイト「施工管理求人サーチ」の中から、この記事をお読みの方にぴったりの「最新の求人」をご紹介します。当サイトは転職者の9割が年収UPに成功!ぜひご覧ください。


 

バロック様式の特徴

バロック様式は、16世紀あたりにイタリアで流行し始めました。
ちょうどヨーロッパ各地でルネサンス様式が流行していた辺りの時代です。
17世紀から18世紀あたりになると、バロック様式もヨーロッパ各地に広まっていきました。
バロック様式では、建物だけでなく彫刻や絵画などと一体して1つの芸術として捉えるのが特徴です。
曲線を多用したデザインの建物が多く、複雑で多様な装飾が使われています。
また、古典的な理想を捨てることを目的としている点が特徴です。
再生や復活などを表現しているルネサンス様式とは対照的と言えるでしょう。
そして、バロック様式の建物は大型の建物がほとんどです。
ルネサンス様式のように個人の邸宅はほとんど見られません。
ルネサンス様式の邸宅を建てられるのは、国王や大貴族に限られていました。

バロック様式の代表的な建物

バロック様式の代表的な建物

ベルサイユ宮殿

ベルサイユ宮殿は、ルイ14世によって建てられた建物で、当時のフランス絶対王政を象徴する建物です。
壮大なスケールで非常に美しい外観をしています。
内装も鏡の間や王の大居室、王妃の寝室などが非常に豪華で、当時のフランス王族の優雅な暮らしぶりが窺えるでしょう。
また、当時は貴族を従わせる目的で、ベルサイユ宮殿内に貴族を住まわせていました。
ベルサイユ宮殿の前は非常に綺麗な庭園もあります。
この庭園内には一般民衆も入ることが許されていました。
そして、世界遺産の登録名は「ベルサイユ宮殿と庭園」という形で、建物だけでなく庭園も一緒になっています。
観光スポットとしての人気も高く、年間600万人の観光客が訪れる場所です。

サン・ピエトロ大聖堂

サン・ピエトロ大聖堂はバチカン市国という世界で最も小さい国にあり、このバチカン市国そのものが世界遺産に登録されています。
サン・ピエトロ大聖堂はキリストの弟子であるペテロのお墓があった場所に建てられました。
そして、キリスト教の教会の中でも最大規模でローマ四大聖堂のうちの1つに数えられます。
聖堂内には6万人も収容可能です。
ベルサイユ宮殿と並んで、バロック様式の代表的な建築物の1つでもあり、装飾にかなりこだわって作られています。
内部に飾られている絵画や石像の数もかなり多いです。
外にはキリストや弟子の石像も並んでいます。

装飾が非常に壮大で美しく、まさに芸術作品

バロック様式の建築物は、装飾が綺麗で芸術作品と呼ぶのに相応しい建物が多いです。
ここで紹介した2つの建物はいずれも一生に一度は見ておきたい建築物です。
旅行などで実物を見る機会があれば、建物だけでなく石像や絵画などもじっくり見てみるといいでしょう。

 


この記事をお読みの方におすすめの求人

株式会社夢真が運営する求人サイト「施工管理求人サーチ」の中から、この記事をお読みの方にぴったりの「最新の求人」をご紹介します。当サイトは転職者の9割が年収UPに成功!ぜひご覧ください。


 


当サイトの記事は基本的には信頼性に足る情報源(公共機関や企業サイト、または専門家によるもの等)をもとに執筆しており、情報の正確性・信頼性・安全性の担保に努めていますが、記事によっては最新の情報でない場合や情報の出典元表記や正確性が充分でない場合があります。予めご了承ください。

建設業界の人材採用・転職サービスを提供する株式会社夢真の編集部です。
建設技術者派遣事業歴は30年以上、当社運営のする求人サイト「施工管理求人サーチ」の求人数は約6,000件!
このコラムでは上記の実績と知見を活かし、建設業界で働く方の転職に役立つ情報を配信しています。

株式会社夢真 コーポレートサイト

Twitter LINE
RECOMMEND

おすすめ求人

PAGE TOP

まずは無料登録
お電話でのお問い合わせはこちら