施工管理の求人・転職情報掲載。資格者・現場経験者は即採用【施工管理求人サーチ】

施工管理求人サーチロゴ
夢真の転職支援 施工管理求人サーチ電話番号
お気に入りリスト
まずは無料WEB登録
メルマガ登録

【施工管理技士が知っておくべきアスファルトのあれこれ】アスファルトの製造工程

学ぶ
公開日時 2023.04.05 最終更新日時 2023.04.05

道路を作成する時や建築物を建てる時に切っても切り離せない関係のアスファルトですが、アスファルトの製造工程をご存知でしょうか。
普段身近なものですが、作り方を詳しく知ることによってよりアスファルトを活用できるようになるかもしれません。
そこで今回は、施工管理技士の皆さんにとっても馴染み深いアスファルトの製造工程について解説します。

アスファルトの製造方法


アスファルトは骨材やフィラーと混ぜられることでアスファルト混合物となり、普段見かけるようなものになります。
アスファルトは主に石油製品を精製する際に残油から作られますが、ここではアスファルト混合物の製造方法のひとつであるバッチ方式での手順を説明します。

【アスファルト製造の流れ】

1.骨材とフィラーをミキサに投入
あらかじめ破砕され分級された骨材を混合物の種類に合わせて計量し、ミキサに投入します。
またフィラーと呼ばれる、0.075mmふるいを通過する材料も投入します。

2.計量したアスファルトを添加
骨材とフィラーを混合したミキサの中に、計量したアスファルトを添加します。

3.材料を混ぜ合わせ完成
骨材、フィラー、アスファルトをミキサで混合し完成となります。
また完成したアスファルト混合物はミキサからそのままダンプトラックに積み込み、アスファルト混合物を使用する場所に運んだり、ホットサイロにて貯蔵したりします。

アスファルトの製造に関わる用語

アスファルトの製造に関わる用語


アスファルト混合物は、アスファルト混合所によって先ほど解説した手順で製造されますが、アスファルト混合所にある設備で使われる用語について解説します。

コールドホッパ

製造ラインに送る骨材を一時的に貯蔵しておく装置のことを指します。

ドライヤ

骨材を加熱し、乾燥させる装置です。

バグフィルタ

骨材の加熱時に出るダストを集める装置です。

ホットエレベータ

加熱した骨材をスクリーンまで運ぶ装置の事を指します。

スクリーン

運ばれてきた骨材を2.36mm以上のもの、2.36mm未満で0.075mm以上のもの、それ以外のフィラーに分級する装置の事を指します。

ホットピン

スクリーンによって分級された骨材を、大きさに合わせ一時的に貯蔵する場所のことです。

計量装置

製造したいアスファルト混合物にあわせて骨材、フィラー、アスファルトを計量する装置を指します。

ミキサ

計量された骨材とフィラー、アスファルトを均一になるように混ぜ合わせる装置です。

トロリ

混ぜ合わせたアスファルト混合物を搬送する装置です。

石粉サイロ

フィラーの一時的な貯蔵庫のことです。

アスファルトタンク

アスファルトを液体のまま保持する保温機能のついた貯蔵庫のことです。

ホットサイロ

製造されたアスファルト混合物を貯蔵する保温機能付きの貯蔵庫のことです。

アスファルト製造の基本的な流れを把握しよう

今回はアスファルトの製造工程を解説しました。
アスファルト混合所では様々な機械がこのような手順を踏んでアスファルト混合物を製造しています。
施工管理技士の業務に役立つこともあるかもしれないので、製造工程を把握しておくようにしましょう。

出典:「一般社団法人 日本アスファルト協会」

関連記事:
【施工管理技士が知っておくべきアスファルトのあれこれ】アスファルトの定義
【工事検査を徹底攻略①】一発クリアには超重要。工事検査の意義を知ることがなぜ重要
施工管理技術者も知っておきたい技術士の部門の種類


当サイトの記事は基本的には信頼性に足る情報源(公共機関や企業サイト、または専門家によるもの等)をもとに執筆しており、情報の正確性・信頼性・安全性の担保に努めていますが、記事によっては最新の情報でない場合や情報の出典元表記や正確性が充分でない場合があります。予めご了承ください。

建設業界の人材採用・転職サービスを提供する株式会社夢真の編集部です。
建設技術者派遣事業歴は30年以上、当社運営のする求人サイト「施工管理求人サーチ」の求人数は約6,000件!
このコラムでは上記の実績と知見を活かし、建設業界で働く方の転職に役立つ情報を配信しています。

株式会社夢真 コーポレートサイト

Twitter LINE
RECOMMEND

おすすめ求人

PAGE TOP

まずは無料登録
お電話でのお問い合わせはこちら