ページトップに戻る
公開日時 2018.11.06
最終更新日時 2022.04.06

住宅で主流の建築工法とは?その種類は?

マイホームを建てる際、理想の我が家を作りたいものですが、そのためにどんな建築工法にすればよいのか迷う人も多いと思います。
そこで今回は、住宅で主流の建築工法について紹介したいと思いますので、是非、参考にしてみてください。

木造建築工法


木造建築工法は、日本の伝統的な建築工法といえるでしょう。
柱や梁で家の上からの荷重を支えるとともに、地震や風などの横からの力に対しては、斜めの軸で抵抗します。
そのため、日本の季節や風土にマッチした工法といえます。

2×4建築工法


2×4建築工法とは、2インチと4インチの角材を組み合わせ、箱を作るように家を建てる工法です。
主に、北米の住宅を中心に用いられており、気密性や耐火性、断熱性にも優れているため、冷暖房の負荷を下げるエコな点が魅力といえるでしょう。
工期も比較的短く済む工法のため、コストメリットがあるというのも特徴です。

鉄筋コンクリート

鉄筋コンクリートとは、鉄筋で組んだ合板で作られた型枠の中にコンクリートを流し込む工法のことです。
断熱と遮音に優れているのが特徴です。
コンクリートの質感を活かした、モダンな仕上がりの住宅などによく用いられます。

鉄骨構造

鉄骨構造には、一般的にビル建築などに用いられる「重量鉄骨」と、一般の住宅に用いられることが多い「軽量鉄骨」の2種類に分けられます。
耐震性や安全性に優れた設計の家を建てられる点がメリットといえるでしょう。
さらに、間仕切り用の壁を設置する必要がないため、一般住宅の場合でも、開放的な空間を作れるなど自由度の高い設計ができるという点も大きな特徴です。

プレハブ

プレハブ工法とは、あらかじめ工場で作った建物の部材を、建築現場で組み立てて建築物を作る工法のことです。
工場で生産できるため、高い精度で一定の品質がキープでき、価格もかなり安価に抑えられるという点がメリットです。
さらに、工期も非常に短く済むため、初期費用もかなり抑えられます。

ログハウス

ログハウスとは、丸太を組んで建築物を組み上げる工法です。
木材の蓄熱効果によって建物がゆっくり温まり、その後冷めにくいため蓄熱性に優れていますが、断熱性能はそれほど高くないという特徴があります。

それぞれの特徴を理解して工法を選ぼう

今回紹介した建築工法が、住宅で一般的に使われる工法となります。
それぞれ特徴や、メリット、デメリットも異なりますので、建物の目的などに応じて選択するのがよいでしょう。
本記事が、ご自分の理想の家を建てるための参考になれば幸いです。

関連記事:
【ハウスメーカーの工法まとめ①】ハウスメーカーの現場監督必見!木造組工法について再確認しましょう!
【ハウスメーカーの工法まとめ⑥】ハウスメーカーの現場監督必見!自社の得意な工法を再確認しよう!プレハブ(コンクリート・ユニット系)編
オールケーシング工法とは?施工管理技士が知っておきたい工法の手順や種類を解説

俺の夢は「施工管理技士の派遣転職」に特化し、業界最大級の求人数、30年以上の転職サポート実績を誇る求人サイトです。
このサイトでは、施工管理技士の方に役立つ情報を「トレンド」「キャリア」「知識」の3つに分けてお届けしています。
運営企業:株式会社 夢真

Twitter LINE
NEW

新着求人

2024年3月28日更新
新着情報0
現在、新着求人はありません。