施工管理の求人・転職情報掲載。資格者・現場経験者は即採用【施工管理求人サーチ】

施工管理求人サーチロゴ
夢真の転職支援 施工管理求人サーチ電話番号
お気に入りリスト
まずは無料WEB登録
メルマガ登録

【バブル期の建築物シリーズ③】独特のセンス?バブル期の建築物をご紹介!

学ぶ
公開日時 2023.05.31 最終更新日時 2024.01.31

バブル期の建物は特に東京都に多く残っています。
当時の姿や役目を残したり、再開発を経て消えようとしていたり、その変遷はさまざまです。
いずれも、独特のセンスとそれを実現する資金力が見どころです。
今回もバブル期に建てられた建築物をご紹介します。

 


この記事をお読みの方におすすめの求人

株式会社夢真が運営する求人サイト「施工管理求人サーチ」の中から、この記事をお読みの方にぴったりの「最新の求人」をご紹介します。当サイトは転職者の9割が年収UPに成功!ぜひご覧ください。


 

バブル期の面白い建築物

バブル期の面白い建築物

江戸東京博物館

江戸東京博物館は、1993年に建てられました。
江戸の暮らしを知ることのできる企画展などが開催されています。
外観はまるで宇宙船のような特異な形をしています。
4本の太い柱で支えられ、建物は上部と下部に分けられています。
下には受付、ミュージアムショップ、レストランなどが、上には展示室、図書室、収蔵庫、レストランなどがある作りです。
その間には大きな空間があり、「江戸東京ひろば」となっています。
展示室が上部にあるのは「水害から展示物を守る」という目的があったようです。
また避難場所としての機能も持たせていたと言われています。

晴海旅客船ターミナル

ポストモダン建築の代表的な建築家として挙げられる竹山実の設計です。
1991年に完成し、豪華客船がとまるターミナルとして使われていました。
外観はまるで大きな白いかごのような形をしています。
外の白いかごのような部分が中の建物を覆っており中には赤いモニュメントを見ることができます。
夜はライトアップされるため、夜景スポットとしても人気があります。
しかし2020年の東京オリンピック後は民間企業へ売却され、晴海旅客ターミナルは廃止が決定しました。
取り壊されたあとはタワーマンションとなる予定です。

青山製図専門学校

建築・インテリア系の専門学校で。1990年に竣工しました。
まるでロボットのような外観が印象的です。
設計したのは渡辺誠で、国際コンペが行われたのはバブル期の真っ只中である1980年代後半とされています。
建物の上部にある白と赤の装飾が大きく目を引きます。
赤いポールは避雷針ですが、そうとは見えずまるでロボットのアンテナのようです。
内装は学校らしい落ちついた空間となっており、外観との対比がより面白く感じます。

東京都庁舎

東京の代表的な建築物と言える東京都庁舎も、バブル期の1990年に建てられました。
日本を代表する建築家、丹下健三による作品です。
まるでヨーロッパの寺院のような2つの塔が印象的です。
2つの塔のファザードに、無数の窓が置かれており、これはコンピュータチップをイメージしたと丹下健三は語っています。
現在は東京の観光名所ともなっており、多くの人が訪れます。

東京に残るポストモダン建築物

東京には多くのポストモダン建築物が残されています。
いまもなお使われているものも多く、東京都庁舎などは西新宿のランドマークとしても有名です。
バブル期の活気などを感じられる建物ですので、ぜひ一度目にしてみてはいかがでしょうか。

 


この記事をお読みの方におすすめの求人

株式会社夢真が運営する求人サイト「施工管理求人サーチ」の中から、この記事をお読みの方にぴったりの「最新の求人」をご紹介します。当サイトは転職者の9割が年収UPに成功!ぜひご覧ください。


 

関連記事:
【木組み】日本の伝統技術について紹介。在来工法との違いとは?


当サイトの記事は基本的には信頼性に足る情報源(公共機関や企業サイト、または専門家によるもの等)をもとに執筆しており、情報の正確性・信頼性・安全性の担保に努めていますが、記事によっては最新の情報でない場合や情報の出典元表記や正確性が充分でない場合があります。予めご了承ください。

建設業界の人材採用・転職サービスを提供する株式会社夢真の編集部です。
建設技術者派遣事業歴は30年以上、当社運営のする求人サイト「施工管理求人サーチ」の求人数は約6,000件!
このコラムでは上記の実績と知見を活かし、建設業界で働く方の転職に役立つ情報を配信しています。

株式会社夢真 コーポレートサイト

Twitter LINE
RECOMMEND

おすすめ求人

PAGE TOP

まずは無料登録
お電話でのお問い合わせはこちら