施工管理の求人・転職情報掲載。資格者・現場経験者は即採用【施工管理求人サーチ】

施工管理求人サーチロゴ
夢真の転職支援 施工管理求人サーチ電話番号
お気に入りリスト
まずは無料WEB登録
メルマガ登録

GENBA★WALKERその5

学ぶ
公開日時 2023.05.17 最終更新日時 2023.05.17

技術者必見の新企画
現場で役立つ「ちょい足し技」を学べるこのコーナー!「普段なんとなく、カンでやってしまっている..」「もっとコツが知りたい!」というアナタ、これは必見です!連載でお届けしていきます!

【鉄筋工事のポイント その1】


前回までの現場ウォーカーでは、コンクリートの打設中・打設後について注意点等を紹介致しました。今回は、RC造における鉄筋工事について紹介したいと思います。鉄筋工事といっても鉄筋の種類から配筋、継手等、着目する点が様々あります。その中から今回は、鉄筋工事の第1回目ですので『鉄筋の種類』に着目したいと思います。

1.鉄筋工事について


鉄筋工事は躯体の主要構造部分で、鉄筋の種類、ピッチ、本数等を間違えれば、構造的な欠陥となります。さらに、コンクリート打設後の手戻りになれば、補強でも解体でも大変な労力・時間・コストを要することになりますので、配筋は完璧でなければなりません。従って、配筋の検査については全数検査を行います。

2.鉄筋の種類


現場に納品した鉄筋材はミルシート(鋼材検査証明書)とメタルタッグ(荷札)を確認する。ミルシートは鉄筋材料が合格している証明書で、それとメタルタッグの溶鋼番号を照合してし、同じ材料である事を確認する。
また、現場に納品した鉄筋材のチェックはメーカーと鉄筋種類を確認しましょう。

メタルタッグ(荷札)

(1)鉄筋の種類の見分け方
異なるメーカー同士の圧接は行わないので、種類が同じでもメーカーが異なるものを混在させない。異形鉄筋の模様がメーカーによって異なるので、カタログの写真と照合することでチェックできます。
鉄筋の種類(SD295A、SD295B、CD345等)は材料の強度と関係するので、間違えてはなりません。異形鉄筋の表面に圧延マーク(図2)が刻んであり、その刻印で鉄筋の種類が確認出来ます。切断された鉄筋は圧延マークが確認出来なくなっている場合があります。その際は、鉄筋の切断面にスプレー等で色付けてしている場合があり、その色でも確認できます。(表1)

鉄筋の圧延マーク
圧延マークの種類

(2)鉄筋の種類の記号と強度
鉄筋の種類の記号(SD345等)は、降伏点強度を表わしています。鉄筋の搬入時には、鉄筋のメーカー名、種類を圧延マークで確認する事も重要です。(表1)

※降伏点とは、材料に力を加えた際に、変形量がその力に正比例しなくなる点。例えば、鉄筋を引っ張った際に、力と鉄筋の伸びは比例的に大きくなるが、更に引っ張る力を強めると、ある時点から急激に伸びるようになり、これを降伏点と呼ぶ。また、降伏点を超すと、加えていた力を除いても元の長さに戻らず、変形が残ったままとなる。

鉄筋の単位重量

(3)鉄筋の単位重量
鉄筋径に対する単位重量は、よく使う鉄筋については覚えておきたい。楊重する場合にはおおよその概算を出したり、仮設ステージに乗せるときに安全な範囲かを概算したりすることが施工管理者に求められます。(表3)
玉掛け資格者が吊り荷を管理していますが、効率を考え無理をすることもあり、施工管理者として、吊り過ぎ、仮設ステージや型枠への載せ過ぎにも注意が必要です。

関連記事:
GENBA★WALKERその2
GENBA★WALKERその4
GENBA★WALKERその6


当サイトの記事は基本的には信頼性に足る情報源(公共機関や企業サイト、または専門家によるもの等)をもとに執筆しており、情報の正確性・信頼性・安全性の担保に努めていますが、記事によっては最新の情報でない場合や情報の出典元表記や正確性が充分でない場合があります。予めご了承ください。

建設業界の人材採用・転職サービスを提供する株式会社夢真の編集部です。
建設技術者派遣事業歴は30年以上、当社運営のする求人サイト「施工管理求人サーチ」の求人数は約6,000件!
このコラムでは上記の実績と知見を活かし、建設業界で働く方の転職に役立つ情報を配信しています。

株式会社夢真 コーポレートサイト

Twitter LINE
RECOMMEND

おすすめ求人

PAGE TOP

まずは無料登録
お電話でのお問い合わせはこちら