施工管理の求人・転職情報掲載。資格者・現場経験者は即採用【施工管理求人サーチ】

施工管理求人サーチロゴ
夢真の転職支援 施工管理求人サーチ電話番号
お気に入りリスト
まずは無料WEB登録
メルマガ登録

第一級陸上特殊無線技士とは。資格概要や免除される場合を紹介

働く
公開日時 2022.08.08 最終更新日時 2023.10.27

第一級陸上特殊無線技士は無線局や基地局の管理などで使われることが多いとされています。
また建設現場でも無線が多く使われることから重宝される資格の一つです。
第一級陸上特殊無線技士は受験資格が不要なため、取得しやすいのが特徴です。
本記事では、第一級陸上特殊無線技士とはどんな資格か、取得するにはどうしたらいいのかなどを紹介します。

第一級陸上特殊無線技士とはどんな資格なのか

第一級陸上特殊無線技士は陸上の無線を扱える資格の一つです。
具体的には以下のような操作が行えると定められています。

  1. 電気通信業務用や公共業務用等の多重無線設備を持つ固定局・基地局等の技術的操作
    (30MHz以上の電波を使用する空中線電力500W以下に限る)
  2. 第二級・第三級の陸上特殊無線技士の操作範囲に属するもの

どんな仕事で活躍できるのか

第一級陸上特殊無線技士の資格があれば、幅広い業界で活躍できます。
たとえば携帯電話の通信を行うような移動体通信関連の操作などの仕事で役立つでしょう。
建築現場でも無線設備が使われることが多いので、需要が高い資格といわれています。

第一級陸上特殊無線技士の受験資格や難易度

第一級陸上特殊無線技士の資格を取得するには主に以下の4つの方法があります。

1.国家試験を受験する

国家試験を受験し、合格すれば資格を取得できます。
公益財団法人「日本無線協会」は、無線従事者に関するすべての資格の国家試験を実施しています。

2.養成課程を受講する

総理大臣の認定を受けた講習(養成課程)を受けて、修了することで資格を取得できます。

3.学校で無線通信に関する科目を修めて卒業する

指定された大学・短期大学・高等専門学校・高等学校・中等教育学校で無線通信に関する科目を修了して卒業すると、一定の無線従事者の資格を取得できます。

本記事ではこのうち1の国家試験を受験する方法を紹介します。

受験資格

第一級陸上特殊無線技士の試験では資格は定められていません。
誰でも受験することができます。

申請方法

1.試験申請書の提出
公益財団法人「日本無線協会」の定めた様式による試験申請書の提出を行います。
試験申請書は、協会の事務所や一般財団法人「情報通信振興会」で入手できます。
また郵送で送ってもらうことも可能です。
記入後は、再び郵送で申請書を提出しましょう。
また協会のホームページから電子申請が可能です。

2.手数料の払い込み
第一級陸上特殊無線技士試験の受験料金は「6,363円」です。
郵送で申請する場合は、協会の定める払い込み用紙で払い込みを行います。
また申請書を協会の窓口に持参して支払うことも可能です。
電子申請の場合は、受付時に通知された方法で払い込みましょう。

3.受験票の送付
試験の行われる月の前月下旬ごろに「受験票・受験整理票」が送付されます。
月末までに届かない場合は、申請書を提出した協会に問い合わせましょう。
試験当日はこの受験票を持参しましょう。

試験期間

試験は通常、年に3回実施されます。
申し込み期限が試験月の前々月の1~20日となっているので、申し込む際は余裕を持って申請しましょう。

試験科目

  • 無線工学(基礎・無線工学A・無線工学B)
  • 法規

上記2科目が、多肢選択式で行われます。

第一級陸上特殊無線技士試験の難易度は

第一級陸上特殊無線技士の合格基準は以下のように定められています。

  • 無線工学 120点中75点以上
  • 法規 60点中40点以上

合格率は約30%前後を推移しているため、難易度は高いとされています。
第一級陸上特殊無線技士試験の場合、無線工学に電気回路の計算問題が加わったり、対数を用いたりした計算問題が出されます。
このため二級や三級より難易度が高くなるのです。
計算問題が苦手な方は、何度も繰り返し過去問題を解くのがおすすめです。

第一級陸上特殊無線技士の科目が免除される場合

第一級陸上特殊無線技士試験を受験する際、一定の条件を満たしていれば、科目免除になる場合があります。
以下が科目免除となる条件です。
・第二級総合無線技士の資格を有している
第二級総合無線技士の資格があれば、「無線工学」と「法規」の2科目の内、「法規」が免除されます。

科目免除には申請が必要

試験で科目免除をしてもらうには、試験の申し込みと同時に申請が必要です。
ここでは電子申請での申請方法について紹介します。

  1. 電子申請のページを開く
  2. 受験する資格を(第一級陸上特殊無線技士)を選ぶ
  3. 試験申請書に入力する
  4. 試験申請書作成画面の「免除申請」の項目から免除項目を選択する
  5. 「現に有する資格」と「免許証」番号を入力する
  6. 申請書の申請を完了させる
  7. 受験票を受け取る

事前に申請を行っていなければ免除されませんので、忘れないようにしましょう。

就職や転職の際にも有利になりやすい資格

第一級陸上特殊無線技士の資格があれば、基地局や固定局等で無線設備の操作が行えます。
また無線設備を備える工事現場でも活躍が期待できるでしょう。
そのため就職や転職の際に有利になることが考えられます。
第一級陸上特殊無線技士などの資格を活かせる職場に興味のある方は、ぜひ経験者募集の求人を多数掲載している「俺の夢」までご相談ください。


当サイトの記事は基本的には信頼性に足る情報源(公共機関や企業サイト、または専門家によるもの等)をもとに執筆しており、情報の正確性・信頼性・安全性の担保に努めていますが、記事によっては最新の情報でない場合や情報の出典元表記や正確性が充分でない場合があります。予めご了承ください。

建設業界の人材採用・転職サービスを提供する株式会社夢真の編集部です。
建設技術者派遣事業歴は30年以上、当社運営のする求人サイト「施工管理求人サーチ」の求人数は約6,000件!
このコラムでは上記の実績と知見を活かし、建設業界で働く方の転職に役立つ情報を配信しています。

株式会社夢真 コーポレートサイト

Twitter LINE
RECOMMEND

おすすめ求人

PAGE TOP

まずは無料登録
お電話でのお問い合わせはこちら