ページトップに戻る
公開日時 2020.04.08
最終更新日時 2022.04.05

【施工管理技士が知っておきたい道具のアレコレ】ドライバー

建設現場において必ず必要な道具に、ドライバーがあります。ドライバーには様々な種類があり、施工管理として職人の方が使用されるものなどを把握しておく必要があります。ここでは、ドライバーの主な種類やそれぞれの特徴、選び方などについてご紹介します。

ドライバーの種類


ドライバーと一口で言っても、たくさんの種類があります。作業を効率的に進めるためには、適したドライバーを使用することが大切です。

ドライバーの種類と特徴一覧

・グリップドライバー
一般的に使用されるタイプのドライバーで、グリップは主に樹脂製のものと木製のものがあります。先端の形状によって、プラスドライバーとマイナスドライバーに分けられます。

・貫通ドライバー
貫通ドライバーは、その名の通り軸がグリップを貫通しているタイプのドライバーです。非貫通のドライバーに比べて鉄の分量が多いため重さがあるものの、グリップエンドをハンマーで叩いてネジに衝撃を与えることが可能です。

・インパクトドライバー
インパクトドライバーはショックドライバーとも呼ばれており、貫通ドライバーと同じ目的で使用されます。先端のビッドは消耗品であり、付け替えて使用することができます。

・ラチェットドライバー
ラチェットドライバーとは、ラチェット機構の付いたドライバーのことです。ドライバーを握り直すことなく回し続けられるのがメリットで、多くの製品はビットを付け替えられる仕様となっています。

・アングルドライバー
アングルドライバーは両端が90度曲がっているタイプのドライバーで、それぞれがプラスドライバー、マイナスドライバーになっています。グリップはなく、狭い場所での作業でよく使用されます。

このようにドライバーには多くの種類があり、それぞれと特徴も異なります。施工管理技能士は、それぞれのドライバーの違いを把握しておく必要があるといえるでしょう。

ドライバーの選び方

ドライバーは、回すネジの種類やネジの場所、作業場所、用途などに応じて選択する必要があります。なかなかネジに合うドライバーが見つからないこともありますが、合わないドライバーを使用するとネジがなめてしまう可能性があります。さらに怪我につながる恐れもあるので、必ずネジにぴったり合うものを使用しましょう。

適切なドライバーを使用して安全に作業を

ここでご紹介したようにドライバーにはたくさんの種類がありますが、安全に作業を進めるためには合わないドライバーの使用は避けなければいけません。ドライバーの種類を理解したうえで、適切なものを探すようにしてください。

関連記事:
【施工管理技士が知っておきたい道具のアレコレ】サンドペーパー
【施工管理技士が知っておきたい道具のアレコレ】ナットランナー
【施工管理技士が知っておきたい道具のアレコレ】錐

俺の夢は「施工管理技士の派遣転職」に特化し、業界最大級の求人数、30年以上の転職サポート実績を誇る求人サイトです。
このサイトでは、施工管理技士の方に役立つ情報を「トレンド」「キャリア」「知識」の3つに分けてお届けしています。
運営企業:株式会社 夢真

Twitter LINE
NEW

新着求人

2024年4月20日更新
新着情報0
現在、新着求人はありません。