ページトップに戻る
壁紙
公開日時 2020.03.27
最終更新日時 2022.04.06

【内装施工管理技士が覚えたい壁紙の種類】織物クロス

織物クロスとは織物、不織布、フェルトなどを使った壁紙のことを指します。
織物の素材感を活かしたものや、高級感を出したものなどバリエーション豊富なのが魅力です。
この記事では織物クロスの特徴や種類について紹介します。
織物クロス

織物クロスとは

織物クロスとは、織物、不織布、フェルトなどを使った壁紙のことを指します。
一般的にはレーヨンを使った壁紙が多いです。
また麻や綿などを使ったものもあります。
以下では織物クロスの特徴について紹介します。

織物クロスとの種類と特徴一覧

・織物クロスのメリット
織物クロスの魅力は何といっても質感です。
高級感やボリューム感が出るので、ホテルのロビーや結婚式場などでも使用されています。
麻や綿を使えば素朴な雰囲気を演出できます。
また、調湿性と通気性に優れており、結露しにくいのが特徴です。

・織物クロスのデメリット
デメリットとしては他の壁紙に比べて費用が高価な点です。
ただし織物クロスはビニールクロスに比べて耐久性が高いので、長い目で見ると高くないとも考えられます。
また織物クロスをキレイに貼るには経験の長い職人が必要です。
そのため織物クロスの工事に慣れた会社に頼みましょう。

織物クロスは他の壁紙と同様にメリットとデメリットがあります。
内装施工管理技士は、顧客に説明できるようにしておきましょう。
織物クロス 種類

織物クロスの種類

織物壁紙は素材や織り方によって種類が分かれています。
ここでは主に織り方による種類の違いについて紹介します。

・平織壁紙
縦糸と緯糸を交互に交差させて作った壁紙です。
最も一般的な織物の織り方とされています。
平織壁紙にはさらし木綿、ブロードなどがあります。

・不織布壁紙
細かい繊維でおった布を用いた壁紙です。
パルプで作られたレーヨン不織布が素材に使われていることが多いです。

・綾織壁紙
縦糸と緯糸3本以上で構成された織物を使った壁紙です。
やわらかく伸縮性に優れており、しわになりにくいのが特徴です。
へリンボン、サージなどの種類があります。

・朱子織壁紙
縦糸と緯糸どちらかが浮いている織物を使った壁紙です。
代表的なものにサテンがあります。

・ジャガード織物壁紙
複雑な朱子織組織や大きな模様が表現できる織り方です。
大きめの柄を表現したい時に向いています。

・植毛壁紙
紙に静電気で短繊維を植毛した壁紙です。
遷移の長さを調節しながらカットし揃えていきます。

味わいのある壁紙

織物クロスは織物の風合いを活かした壁紙です。
ナチュラルな雰囲気から高級感のあるものまで、さまざまな壁紙を演出できます。
内装施工管理技士は種類について説明できるようにしておきましょう。

俺の夢は「施工管理技士の派遣転職」に特化し、業界最大級の求人数、30年以上の転職サポート実績を誇る求人サイトです。
このサイトでは、施工管理技士の方に役立つ情報を「トレンド」「キャリア」「知識」の3つに分けてお届けしています。
運営企業:株式会社 夢真

Twitter LINE
NEW

新着求人

2024年4月20日更新
新着情報0
現在、新着求人はありません。