ページトップに戻る
公開日時 2020.01.15
最終更新日時 2022.04.06

シリーズ「ダム再生」:水力発電施設としてのダムの現状

水力発電は昔からある発電方法で、現在も活用されています。仕組みとしては、水が高いところから低いところで流れる際の位置エネルギーを活用します。高いところから低いところへ水を流す際、発電用のポンプ水車を設置し、これにより水車を回転させます。

水車が回転することで発電機が動かされ、最終的に発電されるということです。そして水力を発生させる方法は複数あります。

ダムと水力発電の関係

ダムを活用した水力発電は、水力発電の一種です。水力発電には他にも河川や農業用水路など発電用水車を設置する流れ込み式もあります。ダムに貯めた水を流す方式にも複数の種類があり、具体的には貯水池方式、調整池式、揚水式です。

いずれにしてもダムを用いた水力発電は発電量の調整をしやすく、短時間で調整可能です。電力の需要に合わせて無駄なく運用できるので、エネルギーの無駄が少ないというメリットがあります。

ダムが抱える水力発電の課題

ダムによる水力発電は水の流れを利用した発電方法なのでエコな方法で、また環境にも優しいです。温室効果ガスを発生することもなければ、大気汚染の原因となる酸化物も排出しません。

そして日本の地形は高低差が大きく、なおかつ水資が豊富なので、水力発電に向いていると言えるでしょう。

ただし、既存のダムの老朽化が進んでいる、ダムが建設されたのが昔で、現在の環境に合っていない、といった課題が発生しているのも事実です。そのためリニューアル工事が行われるダムも多いのですが、ここ数年水害が相次いでいることからもわかる通り、ダムの建設、リニューアルが需要に追い付いているわけではありません。

さらに日本は土地が少なくダムを建設できる場所も限られており、現状新たにダムを建設できる土地が不足している状況です。

ダムによる水力発電がより活性化されれば代替エネルギーになると期待されている一方で、他のエネルギーへの依存度を下げるほどエネルギーを供給するのは難しいと考えられます。

水力発電のメリットとデメリットを把握しよう

ダムによる水力発電は無駄がなく、地球環境にも優しい発電方法です。今後ダムによる水力発電がより活発になれば、他のエネルギーへの依存度を下げられる可能性もあります。
技術的な改善の余地や建設する土地、場所の不足などの課題はあるものの、クリーンエネルギーとして今後の発展に注目しておいて損はないのではないでしょうか。

俺の夢は「施工管理技士の派遣転職」に特化し、業界最大級の求人数、30年以上の転職サポート実績を誇る求人サイトです。
このサイトでは、施工管理技士の方に役立つ情報を「トレンド」「キャリア」「知識」の3つに分けてお届けしています。
運営企業:株式会社 夢真

Twitter LINE
NEW

新着求人

2024年4月19日更新
新着情報0
現在、新着求人はありません。