ページトップに戻る
公開日時 2020.01.15
最終更新日時 2022.04.06

ダムリニューアル工事事例まとめ:1

ダムリニューアルの事例は数多いですが、その中の一部をご紹介します。内容は貯水池を増やす、洪水調整能力の増強、などです。

ダム施工事例:当麻ダム・鶴田ダム・天ケ瀬ダム


これらのダムに共通する点は、いずれも貯水池容量の増大技術を活用しているという点です。それでは、3事例がどのような内容なのか解説します。

・当麻ダム洪水吐き建設工事
当麻ダムは1967年に完成したものから洪水流量を増大させる目的でリニューアル工事されました。具体的には、洪水吐き新設から既設洪水吐き撤去までと、既設洪水吐き撤去部の堤体盛立、取水放流施設新設を行いました。

・鶴田ダム施設改造工事
鶴田ダムでは、飽和潜水技術という特殊な技術を用い、堤体への穴開け工事を行いました。飽和潜水とは、深海の水圧に体をさらしつつ、大深度への潜水を実現するための技術です。

・天ケ瀬ダム再開発トンネル設備流入部建設工事
天ケ瀬ダム再開発トンネル設備流入部建設工事は天ケ瀬ダムの再開発として放流設備の増設を行いました。その結果より効率的に貯水池を運用できるようになりました。

ダム施工事例②:千五沢ダム・西郷発電所ダム・月光川ダム


これらのダムに共通する点は、いずれも洪水調整能力の増強技術を用いているということです。

・千五沢ダム改築工事
千五沢ダム改築工事は、既設のダムに治水機能を付加するための改修工事です。この工事で建設される洪水吐きは「ラビリンス型自由越流方式」と呼ばれるもので、全国でも珍しい形状です。この施設が完成すると、福島県石川町の洪水被害が軽減され、流域の安全度が高まります。

・西郷発電所ダム通砂対策工事
西郷発電所ダム通砂対策工事は、貯水池に流入する土砂を下流に流下させ、跳水池周辺の浸水リスクを軽減するためのものです。ダムの一部を切り下げ、新たに大型洪水吐きゲートを設置します。

・月光川ダム施設改造工事
月光川ダム施設改造工事は、発電所を増設する目的で実施される工事です。放流管設置のための既設堤体の穴開けに自由断面掘削機を使用し、上流仮締切は鋼製チャンネル型アンカー方式を採用しています。

ダムの安全性はリニューアル工事で強化される

ダムのリニューアル工事の事例を紹介しました。工事の内容、使っている技術自体は様々ですが、最終的な目的は水害による危険を回避し、より安全性を高めることです。既存のダムの問題点、改善点を洗い出すことで、年々ダムの安全性はリニューアル工事で強化されています。

俺の夢は「施工管理技士の派遣転職」に特化し、業界最大級の求人数、30年以上の転職サポート実績を誇る求人サイトです。
このサイトでは、施工管理技士の方に役立つ情報を「トレンド」「キャリア」「知識」の3つに分けてお届けしています。
運営企業:株式会社 夢真

Twitter LINE
NEW

新着求人

2024年4月17日更新
新着情報0
現在、新着求人はありません。