施工管理の求人・転職情報掲載。資格者・現場経験者は即採用【施工管理求人サーチ】

施工管理求人サーチロゴ
夢真の転職支援 施工管理求人サーチ電話番号
お気に入りリスト
まずは無料WEB登録
メルマガ登録

施工管理が知っておくべき工事と建設現場の知識:橋梁工事

学ぶ
公開日時 2023.04.14 最終更新日時 2023.04.14

古来、橋があったからこそ人と人の交流が生まれて文化が発展しました。
橋梁工事は橋を作る工事のことで、人々の交通を補う建造物です。橋梁工事の施工管理者として経験すれば、建設業界でのキャリアに繋がるでしょう。
では、具体的にどのような仕事なのかを詳しくご紹介します。

橋梁工事とは

橋梁工事とは

橋梁工事とは橋を作る工事です。神話に登場するほど歴史のある構造物で、川や谷など隔たれた場所同士を繋ぐ物として重要視されました。橋を渡すことで人々の交流は増え、新しい文化を生み出し交易が起こり世界は発展したのです。
古代ローマ時代に築かれた石造アーチのファブリキウス橋や、沖縄には1502年に架けられた天女橋という日本最古の石造りアーチ橋が残っています。木造で見ると江戸時代の初期に作られた木造の錦帯橋も有名です。

橋梁工事では様々な橋があり架け方も異なる


技術の発展により、色々な構造の橋が生まれてきました。

斜張橋

斜張橋は塔から斜めに伸びるケーブルで、橋桁部分を釣って支える形式です。特に長くて大きい大規模な橋で採用されています。

アーチ橋

アーチ橋は昔から採用され、力学的にも合理的な形式といわれています。

吊り橋

吊り橋は支柱間を繋ぐケーブルからローブを下ろし、床部分を釣った形式です。

このように色々な橋があり、構造も異なるためそれぞれ工事の方法も異なります。

橋梁工事における施工管理者の仕事


一般的に橋梁工事での施工管理者は、工程や安全管理、品質やコストまで幅広く担当します。現場でのコミュニケーション能力も求められ、発注者との打ち合わせや現場の作業員や技術者の監督指導も能力も必要です。

新しく橋を架けるだけではなく、既存の橋のメンテナンス工事も任せられます。

橋梁工事の施工管理者が持っておきたい資格

橋梁工事の施工管理者を任される機会があるなら「土木施工管理技士資格」の取得をおすすめします。実務経験と試験に合格することが取得条件です。

実務経験の例として、中・高等学校や専門学校なら指定学科卒業後10年以上で、指定学科以外卒業後は11年6ヶ月以上となります。
大学や専門学校の高度専門士卒の場合、指定学科卒業後の実務年数は3年以上、指定学科以外なら卒業後4年6ヶ月以上です。

地図や歴史に残る橋を作れる仕事

橋梁工事の施工管理に携われることで、社会に貢献できます。現在でも、橋が無くて交通利便性に不満を持っている人は少なくありません。
そのような方々の悩みを解決するためのサポートができるのです。


当サイトの記事は基本的には信頼性に足る情報源(公共機関や企業サイト、または専門家によるもの等)をもとに執筆しており、情報の正確性・信頼性・安全性の担保に努めていますが、記事によっては最新の情報でない場合や情報の出典元表記や正確性が充分でない場合があります。予めご了承ください。

RECOMMEND

おすすめ求人

建設業界の人材採用・転職サービスを提供する株式会社夢真の編集部です。
建設技術者派遣事業歴は30年以上、当社運営のする求人サイト「施工管理求人サーチ」の求人数は約6,000件!
このコラムでは上記の実績と知見を活かし、建設業界で働く方の転職に役立つ情報を配信しています。

株式会社夢真 コーポレートサイト

Twitter LINE
RECOMMEND

おすすめ求人

PAGE TOP

まずは無料登録
お電話でのお問い合わせはこちら