施工管理の求人・転職情報掲載。資格者・現場経験者は即採用【施工管理求人サーチ】

施工管理求人サーチロゴ
夢真の転職支援 施工管理求人サーチ電話番号
お気に入りリスト
まずは無料WEB登録
メルマガ登録

現場監督は知っておきたい建築と商業のQCDS(施工管理)の違いって?

学ぶ
公開日時 2023.03.24 最終更新日時 2023.03.24

現場監督は知っておきたい建築と商業のQCDS(施工管理)の違いって?

QCDSとは一般的にはどんな意味か


一般的にQCDSと言った場合には、ビジネス的な意味で使われることが多いです。
「Q」はクオリティ、「C」はコスト、「D」はデリバリー、「S」はサービスまたはサポートを意味します。

デリバリーというのは、納期や販路、物流などのことです。
ビジネスにおいては、この4つがしっかりしている商品やサービスを目指しています。
品質が高く値段がリーズナブルな商品ならよく売れるでしょう。
近場で容易に買えるのであれば、消費者にとって嬉しく、高評価に繋がります。

そして故障時のサポート体制がしっかりしていれば安心です。
建築の場合には、「Q」と「C」に関しては、ビジネスの場合と同じです。
建築においても建物の品質が高く、安い費用で建てられる業者が重宝されるでしょう。
良い物を安く作るのが良いという点に関しては、小売店で買える商品でも大きなビルでも変わりません。

建築においては「D」と「S」の意味が異なる


「D」は建設においてもデリバリーを意味しますが、主に工期という意味です。
販路や物流のような意味はありません。

建築では、あらかじめ工期を決められ、その工期内で建物を完成させなければなりません。
完成が遅れてしまうと、損害賠償責任が発生してしまうこともあり、信用も失ってしまいます。
施工管理の仕事をする人は、常に工事全体の進捗具合を把握しておかなければなりません。

そして、「S」の意味はセーフティです。
建設現場での作業は、他の業種の仕事と比べてかなり危険を伴います。
作業員は高所での作業や重量物を扱う作業をするため、安全を疎かにすると命に関わるような大事故に繋がってしまうのです。

建設工事の現場では「安全第一」と書かれている物をよく見かけるでしょう。
ヘルメットにも「安全第一」と書かれています。
現場監督を務める人は、安全管理を特に重視しなければなりません。
安全は他の3つよりも優先度が高いです。

QCDSの4つにEを加えてQCDSEが大事と言われることもあります。
この場合の「E」は環境を意味します。
建設工事をすると、周囲の環境が悪化し、周辺住人に多少の迷惑をかけてしまうことになるでしょう。
現場監督を務める人には、それを少しでも和らげるための配慮が求められます。

建築業界ではQCDSの「S」はもっとも大事な安全

建設業界で良い仕事をする会社と言われるためには、QCDSを意識して仕事に取り組む必要があります。
そうすれば、依頼主企業からの信頼も厚くなり、仕事にやり甲斐を持てるようになるでしょう。
そして、何よりも「S」の安全が大事です。

関連記事:
現場を管理する現場監督にはマネジメント力が必要!『能力把握編』
現場監督の役割と必要な能力、仕事のやりがいについて
現場監督の向き不向きとは?現場監督の適性をチェック!


当サイトの記事は基本的には信頼性に足る情報源(公共機関や企業サイト、または専門家によるもの等)をもとに執筆しており、情報の正確性・信頼性・安全性の担保に努めていますが、記事によっては最新の情報でない場合や情報の出典元表記や正確性が充分でない場合があります。予めご了承ください。

建設業界の人材採用・転職サービスを提供する株式会社夢真の編集部です。
建設技術者派遣事業歴は30年以上、当社運営のする求人サイト「施工管理求人サーチ」の求人数は約6,000件!
このコラムでは上記の実績と知見を活かし、建設業界で働く方の転職に役立つ情報を配信しています。

株式会社夢真 コーポレートサイト

Twitter LINE
RECOMMEND

おすすめ求人

PAGE TOP

まずは無料登録
お電話でのお問い合わせはこちら