施工管理の求人・転職情報掲載。資格者・現場経験者は即採用【施工管理求人サーチ】

施工管理求人サーチロゴ
夢真の転職支援 施工管理求人サーチ電話番号
お気に入りリスト
まずは無料WEB登録
メルマガ登録

工事監理と施工管理の違いを徹底解説

学ぶ
公開日時 2022.08.16 最終更新日時 2024.02.16

建築現場の仕事のなかには、工事監理・施工管理という似た名前のものがあります。
いずれも「かんり」と付いていますが、その内容も行う人の立場もまるで違っています。
紛らわしい工事監理と施工管理の違いについて解説します。

 


この記事をお読みの方におすすめの求人

株式会社夢真が運営する求人サイト「施工管理求人サーチ」の中から、この記事をお読みの方にぴったりの「最新の求人」をご紹介します。当サイトは転職者の9割が年収UPに成功!ぜひご覧ください。


 

建築士が行う工事監理とは?

工事監理とは、建築士が行う業務の一つです。
設計図書を元にクオリティやコスト、工程などあらゆる面において施工が適切・的確に実施されているかどうか、建築物を設計者が施主の身になって監督・確認することを指しています。

クオリティに関しては、設計図書の指示通りに工事がなされているか、手抜きがされていないかなどを随時チェックします。
コスト面では、初めに約束した金額の通りに工事を遂行できるよう確認する必要があります。

万が一、追加費用が発生するようなら、施主の了解を事前に取らなくてはなりません。
施工の工程に関しては、計画通りがどうかだけでなく、工期に遅れが出ないようにするのも工事監理の大切な仕事です。

施工管理の内容と工事監理の違いとは?

これに対して施工管理とは、工程の計画や施工手順の検討のほか、資材の注文、管理現場で作業する職人たちの段取りをすることをいいます。
つまり施工管理とは、工事を滞りなくまた安全に進めるために、施工者が行うものといえるでしょう。

工事監理と施工管理の大きな違いは、前者が設計者としての立場で行われるものであるのに対して、後者が施工者の立場で行われるものであるということ。
異なった立場から施工を確認することで、互いにチェックし合うことが期待されているわけです。
ただし、工事監理をする者は現場に常駐しません。定期的に打ち合わせを行ったり現場を確認したりして、指示を出すのが一般的です。

まとめ

工事監理と施工管理は似ていますが、その内容はまったく違ったものです。
工事監理は施主の利益を、施工管理は工事の進行を最優先するため、両者はときに衝突することもあります 。
ですがそれこそが現場に二つの立場があることの意味であり、よりよい解決に向かうための近道だといえるでしょう。

 


この記事をお読みの方におすすめの求人

株式会社夢真が運営する求人サイト「施工管理求人サーチ」の中から、この記事をお読みの方にぴったりの「最新の求人」をご紹介します。当サイトは転職者の9割が年収UPに成功!ぜひご覧ください。


 

関連記事:
元請けや下請け、孫請け、一次請けなど建設業界の構造について解説
今さら聞けない!土木現場で役立つ用語集
現場監督の業種って?施行管理・現場監督の仕事内容をやさしく解説


当サイトの記事は基本的には信頼性に足る情報源(公共機関や企業サイト、または専門家によるもの等)をもとに執筆しており、情報の正確性・信頼性・安全性の担保に努めていますが、記事によっては最新の情報でない場合や情報の出典元表記や正確性が充分でない場合があります。予めご了承ください。

建設業界の人材採用・転職サービスを提供する株式会社夢真の編集部です。
建設技術者派遣事業歴は30年以上、当社運営のする求人サイト「施工管理求人サーチ」の求人数は約6,000件!
このコラムでは上記の実績と知見を活かし、建設業界で働く方の転職に役立つ情報を配信しています。

株式会社夢真 コーポレートサイト

Twitter LINE
RECOMMEND

おすすめ求人

PAGE TOP

まずは無料登録
お電話でのお問い合わせはこちら