ページトップに戻る
公開日時 2018.11.05
最終更新日時 2022.04.06

心理テクニックを使って現場のコミュニケーションを円滑にしよう!!中級編

現場を上手く回していくために必要なコミュニケーション力。他の仕事と比べても現場監督が関わる人や職種の数は多いのではないでしょうか?
そんな大切なコミュニケーション力ですが今風に心理テクニックを駆使して一歩上の現場監督を目指しませんか?
前回の初級編に引き続き中級編です。少し内容が難しくなっているかも知れませんが、チャレンジしてみて下さい。

【1.ダブルバインド】


ダブルバインドと呼ばれている心理テクニックがあります。これは単に今度デートしない?と聞くのではなく「今度、フレンチでも食べにいかない?それか中華に行こうよ」と行くことを前提で提示することで相手がどちらかを選択しやすくなるという心理テクニックです。どちらを選んでもあなたの勝ちです。

使用例
「今日か明日のどちらか、残業してくれないかな?」
「この資材を運ぶんだけど、後ろか前かどっちか持ってくれない?」
「これ、頼みづらいなぁ、所長か課長かどっちだろう?代わりに頼んでみてもらえませんか?」

【2.ピグマリオン効果】


ピグマリオン効果は、米国の教育心理学者によって実験された、「人間は期待された通りの成果を出す傾向がある」という心理。

▪興味深い実験結果
ある実験で、「成績の優秀な生徒達を集めたクラス」と「成績の悪い生徒達を集めたクラス」を作り、それぞれのクラスの担任に逆のことを言ってクラスを担当させます。
「成績の良い生徒のクラス」の担任には「あなたが担当するクラスは成績の悪い生徒のクラス」だと告げ、
「成績の悪い生徒のクラス」の担任には「あなたの担当するクラスは成績の良い生徒のクラス」だと告げて、
それぞれクラスを担当させるという実験です。
その結果、「もともと成績の良かった生徒達のクラス」の成績は下がり、「もともと成績の悪かった生徒達のクラス」の成績は上がりました。
このことから、期待と成果の相関関係について、「人は期待されたとおりの成果を出す傾向がある」という結論が導かれました。
生徒たちは自分にかけられる期待を敏感に感じて、その通りの成果を出したというわけです。
重要なポイントは嘘のない期待という点です。

これを現場で使うとするならば・・・
「社内(現場、施工プロジェクト)の風通しの良い所だと聞いておりますので、安心しております」
「すごい速いですね、これなら工程表より3日は早く終わりそうですね」
「○○さんなら、大丈夫。できるよ」

もちろん他人にもそうですが、自分自身にも期待してあげましょう。

【3・ドア・イン・ザ・フェイス&フット・イン・ザ・ドア】

この二つも聞いたことがあるのではないでしょうか?
「ドア・イン・ザ・フェイス」は最初に大きな要求をして、後から小さな要求をします。
例えば「今日中にこの資料作って」と上司に言われたとします。そこで難色を示すと「じゃあ、来週までなら行ける?」というように本当の要求を伝える前に大きな要求をします。

※例
「これぐらいの規模だったら職人は10人ぐらい手配していいですか?」
「いや、10人は予算的に厳しいよ」
「でしたら7人ではどうでしょうか?」
「それぐらいだったらいいよ」

たまには、本当の希望よりちょっと多めに伝えてみてはいかがでしょうか?

「フット・イン・ザ・ドア」は上記とは反対に最初は小さな要求をして徐々に要求を大きくしていきます。例えば、道端でいきなり「お金を貸してください」と言うのと、「今何時ですか?」と聞いた後に「お金を貸してください」と言うのではお金を貸して貰える確率が明らかに変わってくることが証明されています。

※例
「墨出しですけど、今日中に終わりますか?」
「軽鉄下地も明日までに行けますかね?」
「最後の塗装仕上げまで来週までにお願いします」

いきなり最後の来週までにというよりかは、確かに話ができそうです。

以上、心理テクニックを使って現場のコミュニケーションを円滑にしよう!!中級編でした。

筆者:藤田 宏輝

関連記事:
心理テクニックを使って現場のコミュニケーションを円滑にしよう!!上級編
リーダーシップをとるために!コミュニケーションのコツをご紹介します
【部下との会話が続かない方に】建築現場で使えるコミュニケーションテクニック

俺の夢は「施工管理技士の派遣転職」に特化し、業界最大級の求人数、30年以上の転職サポート実績を誇る求人サイトです。
このサイトでは、施工管理技士の方に役立つ情報を「トレンド」「キャリア」「知識」の3つに分けてお届けしています。
運営企業:株式会社 夢真

Twitter LINE
NEW

新着求人

2024年3月29日更新
新着情報0
現在、新着求人はありません。