施工管理の求人・転職情報掲載。資格者・現場経験者は即採用【施工管理求人サーチ】

施工管理求人サーチロゴ
夢真の転職支援 施工管理求人サーチ電話番号
お気に入りリスト
まずは無料WEB登録
メルマガ登録

トラバース測量の種類3つ|計算式や必要な機器もわかりやすく紹介

学ぶ
公開日時 2022.09.13 最終更新日時 2022.09.13

この記事ではトラバース測量方法、種類についてご紹介いたします。

トラバース測量とは

トラバース測量とは、測量の技術の中で基本的な方法のひとつと言えます。

初めとなる基準の点から順をおって測量して得られた測点を結合していき、折れ線を作っていきます。各辺の長さと方位角(北を基準とした角度)や方向角を出すことによって各点の位置を決めていくという目的がある測量の方法です。

トラバース測量ではトータルステーションとプリズムなどの機器を使用し測量します。

基準点測量と言われる場合もある

現場ではトラバース測量のことを、基準点測量と呼ばれることがあります。

また、トラバース測量は座標(緯度や経度)、距離、角度、高さなどを算出できるため、事業計画や作図を製作するときに基準となる大切な測量であると言えます。

基準点測量をするにあたって、トータルステーションの使い方をマスターしておくことが求められます。

トラバース測量のやり方


トラバース測量は、光波測距儀やセオドライトといった機械とプリズムを用いて2つの点と点の距離と角度を測ることで座標を求めていく方法です。

各点を測量することによってそれぞれの点が基準となる点から見てどの位置にあるのか、その位置関係が分かります。

その位置関係を緯度と経度に分けてそれぞれを座標にあてはめます。普段測量以外で使われている緯度と経度というのは、世界座標系で使われる指標であって世界的に基準となる座標です。

一方この測量で導いた座標は局所的な座標となります。

算出された座標をもとに平面図を製図したり、計算書を作成したり、面積を求めたりします。

緯距と経距の計算式

観測点において方位角と距離を計測すれば、求めたい点の座標を知ることができます。

このとき観測点を原点とし、北方向をx軸、東方向をy軸とする局所的な座標系で表します。その座標系においてx座標を緯距、y座標を経距とします。

求め方の計算方法の式自体は、∆x = r cos θ、∆y = r sin θ、この2つを{で括ります。

トラバース測量の種類3つ

トラバース測量で用いられる作業の種類について、開放トラバース、閉合トラバース、結合トラバースの3つをご紹介します。

それぞれの測量のもつ意味、やり方、特徴、注意点などを解説します。

それぞれ使う器具は一緒でも条件や目的によって作業内容は変わってきます。3つをよく理解しましょう。

トラバース測量の種類1:開放トラバース測量

開放トラバース測量とは、初めの基準となる点からスタートして最後の点がどの基準点とも結合しない測量方法のことで、もっとも簡易的な測量です。

簡易的なため、作業自体はスピーディーに進みますが、精度を考えるとほかのトラバース測量に比べ劣っています。

トラバース測量の種類2:閉合トラバース測量

閉合トラバース測量とは、最初の基準点と最後の点を同じところに設定する方法です。様々なところを測量して元の点に戻るその過程で生じた機械の誤差や人為的ミスなどの生じた問題の原因が分かります。

閉合というのは、読んで字のごとく最初の基準点と最後の点が同じになることです。閉合の誤差を無くすためには高い技術力が求められます。

測量した時の最終的な誤差を閉合比といいます。この閉合比の結果の数値が1/2500mmなどの値であるなら誤差は少なく精度も充分と言えます。

トラバース測量の種類3:結合トラバース測量

結合トラバース測量とは、最初の基準となる点を出発して最後の点が最初の基準点とは別の基準点に結合するという測量方法です。

開放トラバース測量よりは高い精度の結果を求めることができますが、やはり閉合トラバース測量より作業時間はかからないものの、精度的に劣ってしまいます。

トラバース測量に必要な機器

トラバース測量に必用な機器としては、トータルステーションやトランシット、プリズムなどが挙げられます。

トランシットとトータルステーションの役割はかなり似ていますが、光波を用いることができるかできないかが異なります。

トータルステーションはこの光波を用いて、高さと角度と距離を測ることができます。そのため、トータルステーションは光波測距器と呼ばれています。

また、高さはレベルという別の機器を用いて計測します。

トラバース測量を理解しよう

道路で測量しているのを見かける機会は多く、生活につながりがある仕事です。

計算式なども載せましたが、今では専用のフリーソフトで計算する時代となりました。昔は外業では野帳を持ち、計算も手計算でしたが、今ではそうした専用のソフトも出ており、作業しやすく分かりやすくなってきています。

トラバース測量、基準点測量についてその定義や作業手順や仕組み、用語の意味や用途を知り、業務に活かしましょう。


当サイトの記事は基本的には信頼性に足る情報源(公共機関や企業サイト、または専門家によるもの等)をもとに執筆しており、情報の正確性・信頼性・安全性の担保に努めていますが、記事によっては最新の情報でない場合や情報の出典元表記や正確性が充分でない場合があります。予めご了承ください。

RECOMMEND

おすすめ求人

建設業界の人材採用・転職サービスを提供する株式会社夢真の編集部です。
建設技術者派遣事業歴は30年以上、当社運営のする求人サイト「施工管理求人サーチ」の求人数は約6,000件!
このコラムでは上記の実績と知見を活かし、建設業界で働く方の転職に役立つ情報を配信しています。

株式会社夢真 コーポレートサイト

Twitter LINE
RECOMMEND

おすすめ求人

PAGE TOP

まずは無料登録
お電話でのお問い合わせはこちら