ページトップに戻る
公開日時 2020.03.19
最終更新日時 2022.04.06

【建築施工管理技士が覚えておきたい豆知識】モルタル壁

モルタル材は外壁に良く使われる素材です。
しかし近年ではサイディングが主流になってきており、モルタル壁はだんだんと少なくなってきました。
この記事では施工管理技士が覚えておきたい知識のひとつ「モルタル壁」について紹介します。

モルタル壁とは

モルタル

モルタル壁とはモルタル材を使用した外壁です。
モルタルは砂とセメントを混ぜ合わせた材料で、自由度の高いデザインが作れるのが特徴です。
また仕上げの工法にも以下のようなさまざまな種類があります。

モルタル壁の種類と特徴一覧

リシン仕上げ
大理石などを粗く砕きモルタルに混ぜ、外壁に塗ります。
そしてモルタルが完全に硬化する前にわざと引っ掻くことで粗い面に仕上げる工法です。
骨材に樹脂やセメントなどを混ぜて吹き付ける場合もあります。
つぶつぶとした表面で、石など自然の風合いに近いのが特徴です。

スタッコ仕上げ
セメント、大理石、砂などをモルタルに混ぜ、コテやローラーなどで施工する方法です。
リシン仕上げに比べて厚めに仕上がります。
耐久性が高いですが、表面が凸凹のため汚れがつきやすいデメリットもあります。

吹付タイル
タイル材を薄く吹き付けて行う工法です。
上記の工法に比べて陶磁器調の仕上がりになるのが特徴です。
塗料によってはより耐久性を高めることが可能で、汚れがつきにくいのもメリットといえます。

モルタル壁には上記のようにさまざまな種類があるので、施工場所や顧客の要望に合わせて適した工法を選びます。

モルタル壁の特徴

モルタル壁は水とセメントと砂を混ぜ合わせた作られた外壁材、またはそれを塗った外壁のことを指します。
主な成分はセメントですが、モルタル壁自体の防水性は高くありません。
そのため塗装で防水性を持たせるのが一般的です。

メリット

モルタル壁はデザイン性に優れており、仕上げ方によって風合いを簡単に変えられます。
そのため顧客側も好みのデザインを選びやすいです。
金属製の外壁材に比べて表面が熱くなりにくく、防火性にも優れています。

デメリット

表面が凸凹しているため、汚れがたまりやすいです。
またひび割れが発生しやすいため、こまめなメンテナンスが必要です。

デザイン性に優れた外壁材

モルタルは十分な防火性がありながら、工法によってさまざまな風合いを出せるのが特徴です。
金属製の外壁材とは違い、自分好みの外壁にしやすいというメリットがあります。
しかし汚れがたまりやすかったり、ひび割れしやすかったりなどのデメリットもあるので、施工管理技士はしっかりと顧客に説明することが大切です。

俺の夢は「施工管理技士の派遣転職」に特化し、業界最大級の求人数、30年以上の転職サポート実績を誇る求人サイトです。
このサイトでは、施工管理技士の方に役立つ情報を「トレンド」「キャリア」「知識」の3つに分けてお届けしています。
運営企業:株式会社 夢真

Twitter LINE
NEW

新着求人

2024年3月29日更新
新着情報0
現在、新着求人はありません。