ページトップに戻る
公開日時 2018.11.12
最終更新日時 2022.04.06

【産廃処理問題】富士山にどのような影響をもたらしたのか

標高約3776メートル、日本を象徴する最高峰の美しい山「富士山」は、シーズンになると国内外から多くの登山客が訪れます。
しかし実際の富士山は、遠くから見られる美しい光景の裏で登山客によるごみや山麓での産業廃棄物の問題により、過去には世界文化遺産認定が遅れる事態にもなりました。
そのため、富士山の環境保全や産業廃棄物処理問題に関する意識の向上が重要な課題となったのです。
本記事では、産廃処理問題が富士山に与えた影響を見ていきましょう。

世界遺産認定が遅れた富士山の環境問題


かつて富士山の五合目から頂上までは、登山客によるごみやトイレからの汚物、使用済みのトイレットペーパーがそのまま残され、山頂の浅間神社の湧き水でさえ汚染されていました。
また五合目以下の山麓の道路沿いや樹海には、不法投棄された大量のごみや産業廃棄物も多く見られ、中には有害物質による汚染もあったのです。

このような状況を打開するために、富士山の環境を守るボランティア団体が設立されました。
県産業廃棄物協会と協力して不法投棄物の撤去活動を行うなど、企業や一般のボランティアによって定期的な富士山の清掃活動が進められました。

また富士登山客のために、環境に配慮したトイレの整備なども行われました。
登山客も環境を守るという意識が高まってきたため、富士山のごみや産業廃棄物は大幅に減り、努力の結果2013年の世界文化遺産への登録決定へと繋がったのです。

産業廃棄物の不法投棄を防ぐために

高度経済成長期の日本では、産業廃棄物が人体に与える影響についての認識が低い状況にありました。
有害物質が河川や土壌を汚染したため、数々の公害が発生し大きな社会問題となりました。

現在、「産業廃棄物処理法」で事業所から出された指定の廃棄物については、保管や運搬、処理方法が細かく定められています。
産業廃棄物の不法投棄は人目につきにくい夜間や早朝に行うなど、手口の巧妙化や悪質化について報告されており、それについても様々な対策がとられています。
知らずに廃棄して違反にあたることのないよう、産業廃棄物についてきちんと知識を得て理解しておくことが重要です。

また、建設工事で発生する建設廃棄物の再資源化も法整備されて取り組まれています。
産業廃棄物を減らして環境保全に貢献することも、建設業に携わるプロフェッショナルとして大切な姿勢といえるでしょう。

環境を守るためにできること

富士山麓のごみや産業廃棄物の不法投棄については減少傾向にある一方、ごみは今も絶えることはありません。
富士山の世界文化遺産への登録は、日本国民が環境保全についての意識やモラルを問われる大きなきっかけになったともいえます。
そして次世代に美しい環境を引き継いでいくための活動は、今も多くの人々の努力により続けられています。

関連記事:
台風対策はしっかりしよう!足場倒壊などの事例集!
建築現場の火災を防げ!現場監督が行うべき火災防止の施策とは!
現場監督の天敵「台風」!台風に振り回されたエピソードをご紹介!

俺の夢は「施工管理技士の派遣転職」に特化し、業界最大級の求人数、30年以上の転職サポート実績を誇る求人サイトです。
このサイトでは、施工管理技士の方に役立つ情報を「トレンド」「キャリア」「知識」の3つに分けてお届けしています。
運営企業:株式会社 夢真

Twitter LINE
NEW

新着求人

2024年4月23日更新
新着情報0
現在、新着求人はありません。