施工管理の求人・転職情報掲載。資格者・現場経験者は即採用【施工管理求人サーチ】

施工管理求人サーチロゴ
夢真の転職支援 施工管理求人サーチ電話番号
お気に入りリスト
まずは無料WEB登録
メルマガ登録

未経験から施工管理職に転職するための4STEP|求人の選び方も紹介

働く
公開日時 2022.09.09 最終更新日時 2023.10.27

建設業界で活躍する施工管理職は、専門性が高い仕事というイメージを持つ人も少なくないでしょう。

そのため、未経験からの転職は難しそうだと諦めてしまう人もいるのではないでしょうか。

この記事では、そんな未経験から施工管理を目指す人のために、施工管理職の仕事の魅力や適性、取ることで有利になる資格などをご紹介します。

おすすめの転職サービスなどもまとめているため、これを読めば施工管理への理解が深まり、未経験でも転職成功率をアップさせることができるでしょう。

未経験でも施工管理職に転職できる?

施工管理職に興味があっても、建設業界の経験がなければ採用されないのではないかと不安に思う人もいるでしょう。

結論から言うと、近年は未経験や第二新卒者を積極的に採用したいという企業も増えているため心配ありません。

建設業界は慢性的な人手不足と言われており、未経験でも適性があれば施工管理職として活躍することができるでしょう。

施工管理職の仕事の魅力

施工管理職は、建設現場を統括しさまざまな業務を行います。

そのため、大変な仕事であるというイメージを持たれることも少なくないでしょう。

確かに施工管理職は責任が大きい役割ですが、そのぶん魅力ややりがいも多くあります。ここでは、施工管理職の仕事の魅力についてご紹介します。

達成感を得やすい

施工管理職として携わる建築物の種類は多岐にわたります。

大きなプロジェクトは完成までに時間と労力を費やしますが、そのぶん完成した時の喜びもひとしおです。

建築物は形に残るため成果が目に見え、仕事の達成感を得やすいということが魅力の一つと言えるでしょう。

人の役に立っているという充足感を得やすい

社会を支えるインフラ設備なども、施工管理職として担当することがあります。

自分の仕事が他の人々の役に立っていると実感できるため、仕事を通して充足感を得やすいでしょう。

一方で、住宅の建設などは顧客一人ひとりの人生に深く関わる仕事と言えるため、満足のいく成果を上げられれば、顧客の喜ぶ顔を直接見られるということも仕事のやりがいにつながります。

社会貢献ができる

先述の通り、施工管理は人々の暮らしを取り巻くさまざまな建築物に携わる仕事です。

地震などの災害復旧も、施工管理職がいなければ成り立ちません。

そのため、人々が安全で便利に過ごすためには施工管理の仕事が必要不可欠です。仕事を通じて社会貢献したいという人にはぴったりの職業と言えるでしょう。

施工管理職に向いている人の特徴

今働いている業界が建設分野と全く関係ないという人でも、施工管理職への転職を諦める必要はありません。

施工管理職への適性があれば、未経験でもやりがいを感じながら働くことができるでしょう。

自分に施工管理職の適性があるか知りたい人のために、施工管理職に向いている人の特徴をご紹介します。

次の項目を読んで自分に当てはまると感じた人は、施工管理職への転職を検討してみてはいかがでしょうか。

地道な努力が苦じゃない人

施工管理職は現場を統括する立場ですが、ただ周囲に指示を出すだけでは務まりません。

細かい事務手続きや図面の作成といった、地道な作業を繰り返す必要があります。

また、配線や搬入のルートなど覚えることも多く、常に勉強して知識を蓄えることが求められます。

信頼される施工管理職になるためには、こういった努力を積み重ねられる人が向いているでしょう。

誰とでも打ち解けられる人

施工管理職の仕事の特徴には、関わる人が多いということが挙げられます。

現場の職人や顧客など、プロジェクトを円滑に進めるためには円滑な人間関係の構築が必要不可欠となります。

人とのコミュニケーションを取るのが得意で、誰とでもすぐ打ち解けられるという人は、施工管理職にぴったりの人材と言えるでしょう。

チームをまとめる力がある人

コミュニケーション力は施工管理職に必要なものですが、ただ相手の顔色をうかがって調子のいいことを言っているだけでは、周りから信頼されるリーダーになることは難しいでしょう。

関わる人々それぞれの立場に立って考え調整しつつ、的確な指示を出して全体を統率するといったチームをまとめ上げる能力は、施工管理職になくてはならないものです。

トラブルの対処が上手な人

建設現場は作業の特性上、常に危険と隣合わせの環境と言えるでしょう。

そのため、事前に危険を察知してトラブルを回避することや、トラブルが起きた時に落ち着いて対処することができる人材が求められています。

トラブルの対処は安全管理だけでなく、人間関係などでも起こり得ます。日頃から危険予測し、事前に色々とシミュレーションするのが得意な人は施工管理職に向いていると言えるでしょう。

未経験でも施工管理職に転職できる理由

施工管理職は専門性の高い職種というイメージを持たれることもあります。

そのため、本当に未経験でも転職できるのか、疑問に思う人も少なくないでしょう。

先述の通り、最近は未経験や第二新卒も積極的に施工管理職に採用する企業が増えている傾向にあります。

これには建設業界の特徴が関係していると言えるでしょう。その理由についていくつかご紹介します。

若手が少なく重宝されやすい

建設業界は、技術者の高齢化が進んでいると言われており、それに加えて数年後には、団塊世代が大量に離職することが予想されています。

そのため、どの企業も積極的に若年層を採用する傾向にあります。

未経験であっても施工管理職における若手層は重宝されやすく、採用される可能性が高いと言えるでしょう。

常に人手不足で需要がある

「建設業界は慢性的な人手不足」とご紹介しましたが、その背景には建設需要の増加があります。

新規の建築物に加え、高度経済成長期に建てられた建築物の改修需要などで受注案件が増えている状況です。

一方で、このような需要の急増に対し、現場の技術者が足りていないことが問題になっています。

そのため建設業界は人材確保に力を入れており、未経験でも十分採用の対象になり得るでしょう。

資格なしでも働ける

建設業界への就職活動において、施工管理技士などの資格があると採用に有利になります。

しかし先述の通り、慢性的な人手不足に悩まされている企業は少なくないため、資格なしや未経験での入社も歓迎している場合があります。

なお、施工管理技士の資格には所定の実務経験年数が必要なこともあり、現場での経験はキャリアアップに欠かせません。

また、企業によっては働きながらの資格取得を支援する制度を設けているところもあります。

未経験者をゆっくり教育したい企業が増えている

建設業界では、人手不足により長期的な人材の確保を推進している企業が増えています。

その中で離職率を下げるために、未経験者を積極的に採用する動きも出ています。

その理由は、転職者が他の企業で施工管理の経験がある場合、前のやり方と比べてしまい入社後にトラブルを起こす可能性が否定できないからです。

そのため、ゼロからゆっくり教育できる未経験者を重宝する企業が増えています。

未経験から施工管理職に転職するための4STEP

それでは実際に、未経験から施工管理職に転職するためには、まず何から始めればいいのか紹介していきましょう。

ここでは具体的な方法を4つピックアップしています。

これらの手順を踏まなければ採用されないということではありませんが、採用の成功率を上げたり入社後に早く仕事に慣れたりするために、おすすめしたいものばかりです。

ぜひ参考にしてみてください。

1:資格取得のための実務経験を積む

施工管理技士の資格を取得するために必要なのは、所定の実務経験年数です。現場監督の経験の有無や、最終学歴などによって必要年数は異なります。

実務経験は1つの会社での経験年数とは限らず、複数の会社での経験年数を合算することができます。施工管理職を目指すなら、まずは現場での実務経験を積んで資格取得を目指すというのがスタンダードです。

2:実務経験を積みながら基礎的なスキルを磨く

資格取得の前に、実務経験を積みながら学べることはたくさんあります。現場の人間関係を通じて、施工管理に必要なコミュニケーション能力などを養うことができるでしょう。

また、働きながら建設業界の専門用語を覚えたり、PCやCADについて勉強したりするのもおすすめです。将来優れた施工管理職になるためのSTEPとして、まずはこうした基礎的なスキルを磨きましょう。

3:2級施工管理技士の資格を取得する

建設現場では、各営業所に「2級以上の施工管理技士を1名以上配置すること」が義務付けられています。そのため、施工管理職のキャリアアップには施工管理技士の資格取得が欠かせません。まずは2級に挑戦することをおすすめです。

2級施工管理技士の検定試験には、学科試験と実地試験があります。学科試験は17歳以上であれば受検可能で、実地試験は建築などの指定学科を出ていなくても、大学を卒業していれば1年半以上の実務経験を積むことで受検可能です。

出典:令和4年度 2級 建築施工管理技術検定のご案内|施工管理技術検定

参照:https://www.fcip-shiken.jp/ken2/

4:1級施工管理技士の資格を取得する

2級施工管理技士よりもさらに幅広い現場で活躍できるのが、1級施工管理技士です。1級施工管理技士は、近年受検資格が緩和されました。2級施工管理技士に合格していれば、5年間の実務経験が不要となります。

まずは2級施工管理技士の資格を取得し、その後勉強しながら1級施工管理技士の取得を目指すことで、施工管理職としてのキャリアアップを実現できるでしょう。

出典:令和4年度 1級 建築施工管理技術検定のご案内|施工管理技術検定

参照:https://www.fcip-shiken.jp/ken1/

出典:施工管理技術検定の令和3年度制度改正について|施工管理技術検定

参照:https://www.fcip-shiken.jp/topics/2021/01/22/3.html

【未経験者向け】施工管理職の求人の選び方

実際に施工管理職の求人を見てみようと思っても、未経験者の場合どのような求人を選べばいいのかわからず、迷ってしまうこともあるでしょう。

未経験者が施工管理職の求人を探す時は、資格取得のサポート制度が整っている企業かどうかをチェックするのがおすすめです。サポート内容は企業によりますが、受検費用や資格講座の受講費用の補助、合格祝い金や資格手当などがあります。

未経験で施工管理職を目指す際におすすめの転職サービス

施工管理職は人手不足のため、求人情報もかなりの件数があります。効率よく求人情報を探すためには、まずは建設業界に特化した転職サービスを選ぶようにしましょう。

ここでは、その中でも特におすすめの転職サービスをご紹介します。建設業界専門ということで未経験でも仕事が探しやすく、サポート体制も整っています。ぜひ参考にしてみてください。

施工管理求人 俺の夢

「俺の夢」は、施工管理職の求人・転職情報を専門とした転職サービスであり、そのサポート実績はおよそ30年以上にわたります。

公開している求人数は常時6000件と業界でも最大の規模で、紹介する求人の給与水準が高いことに定評があるのが特徴です。

未経験でもスタッフが親身に対応し、自分に合った求人を紹介してくれます。施工管理や建設業界についてのコラムも多く公開されているため、まだ施工管理のことがわからないという人でも安心して転職活動することができるでしょう。

» 俺の夢 公式サイトはこちら

施工管理求人ナビ

「施工管理求人ナビ」は、安定の求人案件数、利用者数を誇る転職サービスです。スーパーゼネコンや大手ゼネコンをはじめとした、全国の施工管理職の求人を紹介しています。

非公開の独占求人も常におよそ1000件以上保有しており、施工管理職への転職を考えているならぜひ利用したいサービスです。

» 施工管理求人ナビはこちら

施工管理求人.com

「施工管理求人.com」は、転職者の希望にマッチした求人情報を提供することに定評があります。

年収や年間休日数、残業時間や各種補助など、転職にあたって重視したいポイントは人それぞれです。こちらはそうした個人の希望に合わせた満足度の高い求人を紹介してくれるため、未経験でも条件にこだわりたい人におすすめの転職サービスといえるでしょう。

» 施工管理求人.comはこちら

未経験で施工管理への転職の成功事例

最後に、実際に未経験から施工管理職に転職した例を前職の業界ごとにご紹介します。

一見関係のない業界に見えても、そこでの経験が施工管理に活かせるケースがたくさんあります。ぜひ参考にしてみてください。

不動産会社の営業職

不動産の営業職で磨かれる、顧客とのコミュニケーション能力は施工管理職でも必要なスキルです。また、住宅やビルなどの専門知識も施工管理職で活かすことができるでしょう。

不動産の営業職はクレーム対応なども多いため、ここで培ったストレス耐性も施工管理職として働く上で大いに役立ちます。

通信機器の営業職

通信機器の営業職は「既にある商品を売って終わり」という流れになりがちなのに対し、施工管理職はチーム一体となって大きな物を作り上げるという仕事です。もっとスケールの大きなものづくりがしてみたいと思い、通信機器の営業職から施工管理職に転職した事例もあります。

通信機器の営業職で磨かれる、顧客とのコミュニケーション能力や納期調整力は施工管理職にも必須のスキルです。

飲食店

一見、飲食店の仕事は施工管理と関係ないように思えますが、スタッフ育成やスケジュール調整などを通して培われるマネジメント能力は施工管理職になくてはならないものです。原価計算や売り上げ管理などの経験も、転職のアピールポイントになります。

エンジニア

施工管理の仕事は、コツコツと地道な作業を積み重ねる必要があります。これはエンジニアの仕事にも通ずるため、こうした作業が苦にならないという人は施工管理職にぴったりです。 

また、問題解決能力やコミュニケーション能力も共通するスキルとなるため、エンジニアから施工管理職への転職はこれらをアピールするのが良いでしょう。

デベロッパー

都市開発に携わるデベロッパーは、施工管理職でも活かせる土地や建物の専門知識を持っていると言えます。また、多くの関係先と連携して一つのプロジェクトを進めるという点も施工管理と共通しており、転職でのアピールポイントにすることができるでしょう。

未経験でも施工管理職を目指してみよう

このように、未経験でも施工管理職へ転職することは決して不可能ではなく、実際、転職に成功した例も多くあります。異業種であっても、これまでの経験やスキルが施工管理職でも活かせる場面は少なくないでしょう。

この記事を読んで自分に当てはまる点があると感じた人は、ぜひ施工管理職への転職も視野に入れてみてください。


当サイトの記事は基本的には信頼性に足る情報源(公共機関や企業サイト、または専門家によるもの等)をもとに執筆しており、情報の正確性・信頼性・安全性の担保に努めていますが、記事によっては最新の情報でない場合や情報の出典元表記や正確性が充分でない場合があります。予めご了承ください。

RECOMMEND

おすすめ求人

建設業界の人材採用・転職サービスを提供する株式会社夢真の編集部です。
建設技術者派遣事業歴は30年以上、当社運営のする求人サイト「施工管理求人サーチ」の求人数は約6,000件!
このコラムでは上記の実績と知見を活かし、建設業界で働く方の転職に役立つ情報を配信しています。

株式会社夢真 コーポレートサイト

Twitter LINE
RECOMMEND

おすすめ求人

PAGE TOP

まずは無料登録
お電話でのお問い合わせはこちら