施工管理の求人・転職情報掲載。資格者・現場経験者は即採用【施工管理求人サーチ】

施工管理求人サーチロゴ
夢真の転職支援 施工管理求人サーチ電話番号
お気に入りリスト
まずは無料WEB登録
メルマガ登録

中小企業も負けてない!現場監督が大手ゼネコンよりも中小企業に入るべき2つの理由!

学ぶ
公開日時 2022.08.10 最終更新日時 2024.02.16

現場監督の就職先といえば、大手ゼネコンを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

しかし実際には中小企業などでの仕事も多くあります。

この2つの違いはどこにあるのでしょうか。

この記事では大手ゼネコンよりも中小企業がおすすめの理由をご紹介します。

 


この記事をお読みの方におすすめの求人

株式会社夢真が運営する求人サイト「施工管理求人サーチ」の中から、この記事をお読みの方にぴったりの「最新の求人」をご紹介します。当サイトは転職者の9割が年収UPに成功!ぜひご覧ください。


 

大手ゼネコンと中小企業の違い

大手ゼネコンは総合建設業ともいい、建築・土木・設備工事などを一手に担う会社です。

会社規模が大きく、高層ビルや美術館などの大型建造物を手掛けることも多いので、現場監督でなくとも会社の名前を知っている方も多いのではないでしょうか。

一般的に現場監督が複数人配置されるため、連携を取りながら工事を進めていきます。

そのため工事規模は大きくとも、担当する部分が限られていることが多いです。
工事全体を把握するにはある程度の経験が必要といえるでしょう。

一方で中小企業の場合は、個人の住宅など大手ゼネコンに比べて小規模な工事を担当しています。
ゼネコンのように大規模な建造物を手掛けることは少ないですが、より顧客の生活に密着した仕事ができます。

より顧客に近い仕事がしたい、現場監督として自分が全て工事を担当したい、一から現場監督の経験を積みたいと考えている方には中小企業が向いているといえます。

中小企業がおすすめの2つの理由

1つめは顧客により近いという点です。

大手ゼネコンと比べて顧客との距離が近いので、顧客の声が聞き取りやすいといえるでしょう。

たとえば個人の住宅を作り上げる仕事の場合、現場監督が直接顧客の声を聞き、それを活かす場合も多く見られます。

また完成した家を顧客に引き渡した時、顧客の喜びの声や笑顔などを直接見られるのも醍醐味といえます。

そのため直接顧客の気持ちが聞きたい、顧客と話し合いながら作り上げていきたいと考えている方には中小企業がおすすめです。

2つめは一から経験を積みやすい点です。

中小企業の場合は、小規模な工事を次々と行っていくため経験が積みやすいといえます。

現場監督のスキルの中でも、経験は数をこなすことでしか得られません。

そのためまず現場監督の経験を積みたい、スキルアップしたいと考えている方にも中小企業がおすすめといえます。

中小企業はより顧客に近い仕事ができる

大手ゼネコンと中小企業の違い、そして中小企業がおすすめの理由をご紹介しました。

中小企業は顧客との距離が近い仕事が多いため、直接顧客とコミュニケーションを取りながら仕事をしたいという方におすすめです。

また一から現場監督としての経験を積みたい方も、中小企業を選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。

 


この記事をお読みの方におすすめの求人

株式会社夢真が運営する求人サイト「施工管理求人サーチ」の中から、この記事をお読みの方にぴったりの「最新の求人」をご紹介します。当サイトは転職者の9割が年収UPに成功!ぜひご覧ください。


 

関連記事:
現場監督の役割と必要な能力、仕事のやりがいについて
現場監督の向き不向きとは?現場監督の適性をチェック!
現場監督が辛いとされる理由は何だろう?問題や改善例を紹介します。


当サイトの記事は基本的には信頼性に足る情報源(公共機関や企業サイト、または専門家によるもの等)をもとに執筆しており、情報の正確性・信頼性・安全性の担保に努めていますが、記事によっては最新の情報でない場合や情報の出典元表記や正確性が充分でない場合があります。予めご了承ください。

建設業界の人材採用・転職サービスを提供する株式会社夢真の編集部です。
建設技術者派遣事業歴は30年以上、当社運営のする求人サイト「施工管理求人サーチ」の求人数は約6,000件!
このコラムでは上記の実績と知見を活かし、建設業界で働く方の転職に役立つ情報を配信しています。

株式会社夢真 コーポレートサイト

Twitter LINE
RECOMMEND

おすすめ求人

PAGE TOP

まずは無料登録
お電話でのお問い合わせはこちら